りそな銀行ニュースリリース

りそな銀行のニュースをまとめています。

りそな銀行が成29年7月5日からの大雨による被災者に対する復旧支援融資制度の制定を発表

銀行ニュースRSSボタン

りそな銀行が、平成29年7月5日からの大雨による資金需要に応えるために、復旧支援融資制度の制定をしました。制度の内容には、住宅ローン、リフォームローン、フリーローン、事業資金があります。住宅ローンとは、対象者が今回の大雨により被害にあった個人になります。原則、市町村長による罹災証明書の提出が必要になります。資金の使途は、住宅の取得や買い換え、住み替え、増改築、補修資金です。

融資金額の上限は1億円で、返済期間は35年以内になります。借入利率は、標準金利よりも年1.85パーセント割引になり、保証料上乗せ型金利の場合は、年1.65パーセント割引になります。住宅ローンの金利は、毎月見直しをされますが、金融情勢などによっては、同じ月の中でも金利が見直しされることがあります。実際の借入金利は、借入日の金利が適用されるため、申し込み時点の金利と違う場合もあります。

リフォームローンとは、対象者は住宅ローンの場合と同じになります。資金の使途は、増改築や補修資金など、リフォームに関する幅広い用途に使うことができます。融資金額の上限は、500万円以内で、返済期間は10年以内になります。借入利率は、標準金利より年1.5パーセント割引になります。

フリーローンとは、対象者は住宅ローンと同じになります。資金の使途は、災害から復旧するために必要な生活資金で、例えば自動車の購入などの資金になります。融資金額の上限は300万円以内で、返済期間は10年以内になります。借入利率は、標準金利より年3.5パーセント割引になります。

事業資金とは、対象者が今回の大雨により被害にあった法人や個人事業主になります。資金の使途は、事業資金です。融資金額の上限は2千万円で、返済期間は最長で5年です。借入利率は、年1.475パーセントからになり、変動金利になります。

大雨による復旧支援融資制度のローンの取扱いは、平成29年7月7日から平成30年3月31日申し込み受付分になります。取扱いは、りそな銀行全店で取扱いしています。

どのローンを料理するのにも、りそな銀行の所定の審査が必要になり、審査の結果によっては希望にそえないこともあります。また既に、りそな銀行で住宅ローンを利用している人は、返済についてりそな銀行が柔軟に相談にのってくれます。住宅ローン返済相談は、電話で受付しており、受付時間が平日の午前9時から午後5時になります。

関連銀行業界ニュース

りそな銀行

大和銀行とあさひ銀行の合併により誕生した銀行です。旧大和銀行から国会議事堂内に衆議院支店と参議院支店を持つ唯一の銀行です。また大阪に拠点を持つ大和銀行と埼玉に拠点を持つあさひ銀行が合併したことにより、関西と関東の両方に拠点を持っているのが特徴で、前身銀行が得意としていた信託業務を引き継いでおり信託併営を続けた結果、信託業務を行う唯一の地方銀行となっています。

金融機関名りそな銀行
本店所在地大阪市中央区備後町二丁目2番1号
電話番号
金融機関コード・銀行コード0010
支店コード
ホームページhttp://www.resonabank.co.jp/

りそな銀行ニュースリリース

りそな銀行ニュースリリースになります。りそな銀行の商品・サービスについてのニュースリリースやお知らせをまとめています。

最新銀行業界ニュース

全国の銀行業界ニュースリリースの情報になります。金融機関のリリース情報から銀行業界の動向などをまとめています。