国債

国債とは、日本国が発行する国庫債券で、ゆうちょ銀行では利付国債と個人向け国債(ともに新発債のみ)を取り扱っており、全国のゆうちょ銀行もしくは郵便局の貯金窓口で購入の申し込みができます。また、ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口で国債を購入すれば、その国債を担保とした貸付け(国債等担保自動貸付け)が利用可能です。ゆうちょ銀行で取り扱われている国債は以下の4つです。

利付国債(2年・5年・10年)

法人・個人を問わず、5万円から5万円単位でご購入できます。償還までの期間が2年と5年の中期国債、10年の長期国債があります。毎月発行され、償還日まで一定の固定利率が適用され、資金を着実に運用できます。元本と利子の支払いを日本国政府が行なうため、安全性は高い反面、国の信用状況の悪化等で、損失が生ずる場合があります。

個人向け国債(固定・3年)

3年満期で、1万円から1万円単位で手軽に購入できる個人専用の国債です。発行後1年を経過すれば、償還前に額面金額で中途換金することもできます。毎月発行され、償還日まで一定の固定利率が適用され、資金を着実に運用できます。元本と利子の支払いを日本国政府が行なうため、安全性は高い反面、国の信用状況の悪化等で、損失が生ずる場合があります。

個人向け国債(固定・5年)

5年満期で、1万円から1万円単位で手軽に購入できる個人専用の国債です。発行後1年を経過すれば、償還前に額面金額で中途換金することもできます。毎月発行され、償還日まで一定の固定利率が適用され、資金を着実に運用できます。元本と利子の支払いを日本国政府が行なうため、安全性は高い反面、国の信用状況の悪化等で、損失が生ずる場合があります。

個人向け国債(変動・10年)

10年満期で、1万円から1万円単位で手軽に購入できる個人専用の国債です。毎月発行で、発行後1年を経過すれば、償還前に額面金額で中途換金することもできます。半年ごとに利率が変わり、債券市場の実勢に合わせて資産を運用。市場金利が下がった場合でも年0.05%の最低利率が保証されています。元本と利子の支払いを日本国政府が行なうため、安全性は高い反面、国の信用状況の悪化等で、損失が生ずる場合があります。