為替

為替は、郵便為替や銀行振込、為替手形、小切手など現金以外の方法でお金を決済する方法の総称ですが、ゆうちょ銀行では以下の2つの方法があります。

普通為替

普通為替は現金を普通為替証書に換えて送付する送金方法になります。普通為替証書に換える場合は、ゆうちょ銀行または郵便局窓口で換える送金金額と料金を添えて申し込みを行います。渡す場合は、受取人欄に受取人の名前を記入して、その受取人に送れば後は受取人が手続きを行い送金完了となります。

また、普通為替証書には有効期限があり発効日から6ヶ月となります。有効期限が過ぎた場合は、普通為替証書の再発行を行う必要がありますが、発効日から5年間再発行の手続きまたは請求がない場合は、普通為替証書自体が無効となります。

定額小為替

普通為替は現金を定額小為替証書に換えて送付する送金方法になります。定額小為替証書に換える場合は、ゆうちょ銀行または郵便局窓口で換える送金金額と料金を添えて申し込みを行います。送金金額については、以下の12種類から選択し定額小為替証書を発行します。

渡す場合は、受取人欄に受取人の名前を記入して、その受取人に送れば後は受取人が手続きを行い送金完了となります。

また、定額小為替証書には有効期限があり発効日から6ヶ月となります。有効期限が過ぎた場合は、定額小為替証書の再発行を行う必要がありますが、発効日から5年間再発行の手続きまたは請求がない場合は、定額小為替証書自体が無効となります。