みずほ銀行ニュースリリース

みずほ銀行のニュースをまとめています。

みずほ銀行が住宅ローンにおける商品改定を発表

銀行ニュースRSSボタン

みずほ銀行は、家族ペア返済や収入合算における配偶者の定義として同性パートナーを認めることを発表しました。この発表は、日本の銀行では、初めての画期的な発表です。このことは、性的少数者への職場環境を整え様々な支援をおこなうみずほ銀行ならではの発表と言えるでしょう。

家族ペア返済では、持分を共有する住宅に同居する二人であれば各人でローンを組むことができます。収入合算に関しては、借入者本人の収入に家族の収入を合算して審査を受けられるものです。これらの条件となる配偶者には、従来異性を対象としていたのですが、今回のみずほ銀行の発表により同性のパートナーにも適応されることになります。

女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者や身体的性別と性自認が一致しないトランスジェンダーなど性的少数者を通常のパートナーして認識する意識も高まりつつある昨今において、時流をとらえた商品改定だといえるでしょう。具体的な申し込み方法としては、従来の住宅ローンの手続きに加え、東京都渋谷区が発行するパートナーシップ証明書を提出することになります。パートナーシップ証明書により同性パートナーを従来の配偶者と同じ対象として認めてくれるのです。現在は、渋谷区の発行するパートナーシップ証明書だけが対象となっていますが、今後各自治体の対応にそって広く展開していくことでしょう。

住宅ローンに関することは、電話やインターネットのほか各支店やローン専門拠点であるローンコンサルティングスクエアなどで相談や契約を受け付けてくれます。また、インターネットでの住宅ローン申し込みなら24時間いつでも申し込みができ、時間のない人にも便利です。申込みから契約まで、専門のスタッフが「お客様専用サイト(申込ボード)」で丁寧にサポートしてくれるので安心して手続きできます。みずほ銀行の住宅ローンには、ミックス50プランや次世代サポートプランなど金利面で様々なメリットがあります。

固定金利と変動金利を組み合わせたミックス50プランは、残りの変動金利の利率が店頭表示金利より1.85%減額です。次世代サポートプランでは、親から贈与を受け新たに住宅を購入する場合に金利をさらに引き下げるプランです。

共働きなどで収入が増加した、病気や出産などで収入が減少したなど家計の収支に応じ返済額が見直せるのもみずほの住宅ローンの魅力です。万が一、病気やケガをした場合でもローン付帯保険が充実しているので安心です。みずほ銀行の住宅ローンは、様々なメリットがあり同性パートナーに関してもいち早く対応し顧客のニーズを満足させる一歩進んだ銀行だといえます。

関連銀行業界ニュース

みずほ銀行

みずほ銀行は、2013年7月に複数の金融機関が統合して生まれた日本最大級のメガバンクです。本社は東京大手町にあり、全国に約460の支店、出張所を展開しています。利用者の利便性を高める取り組みに力を入れており、ネットバンキングにつながるアプリはもちろん、口座がスムーズに作れる「かんたん口座アプリ」、パートナーと口座を共同で管理できる「ペア口座アプリ Pair」等のスマホアプリの提供に力を入れています。

金融機関名みずほ銀行
本店所在地東京都千代田区大手町一丁目5番5号
電話番号03-3214-1111
金融機関コード・銀行コード0001
支店コード100
ホームページhttp://www.mizuhobank.co.jp/

みずほ銀行ニュースリリース

みずほ銀行ニュースリリースになります。みずほ銀行の商品・サービスについてのニュースリリースやお知らせをまとめています。

最新銀行業界ニュース

全国の銀行業界ニュースリリースの情報になります。金融機関のリリース情報から銀行業界の動向などをまとめています。